平成19年度の「電話応対技能向上セミナー」が、7月に地区協会単位で開催されました。今年はトータルで54社146名の皆さんが参加。電話応対サービスの向上による会社のイメージアップや、ユーザ協会が全国規模で開催する電話応対コンクールへのチャレンジに向けて半日、熱心に受講されました。
会 場 | 岡山会場 | 倉敷会場 | 津山会場 |
時 期 | 7月18日(水)PM | 7月25日(水)PM | 7月27日(金)PM |
場 所 | 岡山コンベンションセンター | 倉敷ターミナルホテル | 津山鶴山ホテル |
講 師 | コミュニケーション・アドバイザー 石亀 美夜子氏 |
NTT西日本−東中国 専任講師 名倉 邦子氏 |
|
内 容 | 第1部 電話応対セミナー ・電話応対の重要性 ・クレーム対応法(クレームとは何か、クレーム電話の応対プロセスとポイント) 第2部 19年度電話応対コンクールの課題研修 ・設定の理解 ・スクリプト作成の注意事項とヒント ・審査基準 ・声を磨こう!(前に通る声を作る) |
||
参 加 | 25社54名 | 22社64名 | 8社28名 |
<岡山会場> | <倉敷会場> | <津山会場> |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |